2014/06/25

House in the Rock

富士山よりも高い標高3877mのラサール山脈。

まだ雪がちらほら残っているけれど、最近のモアブはもう夏日より。

雪は溶け出してコロラドリバーへと流れ、今は水位が上がって力強い川の流れを見せている。

手前に見える岩まで行って見る事にするよー。


途中で牛さんの大群に道を塞がれてしまった。

物怖じしない牛さん達。


ここは牛さんたちの縄張りでよそ者の私達を睨んでいるけれど、数秒と経たない内に道を開けてくれた。

目的の岩へ到着。


そう、ここは岩山をくり抜いて作られた家。

岩の家と言えばトルコのカッパドキアを連想しちゃうけれど、ここの作りはちょっと違う。


家の半分がスッポリと岩の中に入っている。

なぜにこの様な所に家を建てて生活しているのか疑問だけれど、岩には断熱効果があり年中安定した気温を保てるから・・・?

省エネ対策かな・・・?





0 件のコメント:

コメントを投稿